MENU

【知らないと損!】ふるさと納税で多肉植物をゲット(実践レポート:中山園芸編)

当ページのリンクには広告が含まれています。
【知らないと損!】 ふるさと納税で多肉 中山園芸編

この記事のレベル

項目評価
初心者
重要度
難しさ

ふるさと納税の多肉返礼品って何が届くのか?
返礼品の多肉は価値があるのか?

このような疑問を持っている方のために、今回は、ふるさと納税の返礼品に多肉植物を設定している自治体を徹底的に調べました。

ここからは、ふるさと納税の手続きを行ない、実際に手元に届いた多肉をレポートしていきます。

特に「どんな多肉の苗が届くのか?」「どのくらいの大きさか?」などが、気になっている方にとっては、具体的な多肉の品種や大きさ、梱包状態や苗の状態、実勢価格までわかるので、ご自身でふるさと納税を行う判断基準になるはずです。

目次

多肉返礼品(基本情報)

まずは、ふるさと納税の返礼品として登録されている多肉の基本情報を見てみましょう。

多肉生産者情報

ふるさと納税の市町村は茨城県那珂市
その中で多肉を返礼品として提供している生産者が「中山園芸店

中山園芸は那珂市で鉢物のお花を生産して37年となるそう。現在は、シクラメン、カーネーション、多肉植物、韓国苗を生産しているとのことです。

以下は購入者に向けたメッセージです。

中山園芸の多肉植物の苗は多種多様で、各苗に合った管理を行うことで大切に育てています。
個性豊かで、愛情を注いだ苗たちは、同じ品種でも、これまで見たことない表情を見せてくれるはずです。
中山園芸では、大自然の光をたっぷりと浴びて、生き生きと育ったお花たちをハウスから直売します。
(ふるさと納税サイトより)

まめ

多肉を大切に育てている生産者だとわかりますね。

返礼品情報

こちらがふるさと納税の返礼品として紹介された多肉の情報です。

ふるさと納税自治体茨城県那珂市
多肉生産者中山園芸
多肉の種類韓国苗 10個 アソート
苗の状態抜き苗
多肉の大きさ苗の直径4cm以上
寄付金額(支払い金額)21,000円
申し込み条件何度も申し込み可
オンライン決済限定
申込期日通年
発送期日寄付納入確認後、1カ月程度。
※北海道への配送不可
配送常温便 時間指定 別送

返礼品で届いた多肉植物10種

ここからは実際に届いた多肉をご紹介していきます。
品種名は送られてきた個々の多肉にラベルが貼られていたのでわかりやすくかったです。
※苗の状態は抜き苗(一部は根がついた状態)で、以下の写真は届いてからプラスチック鉢に植え替えたものです。

① オパリナ

オパリナ

【オパリナ】
【実寸サイズ】9cm
【特徴】厚ぼったい葉がピンクに染まる美しい品種。丈夫で葉挿しもできる。ロゼットは10〜12cmほどになる。

② チワワエンシス

チワワエンシス

【チワワエンシス】
【実寸サイズ】5cm
【特徴】エケベリアの中でも特に人気な小型種。現在日本では昔からのチワワエンシスに代わり、イェコラ地方(メキシコのソノラ州にある小さな村)原産のものが一般に栽培されている。葉色が緑系で成長点がなくならない。

③ レインボーシュガー

レインボーシュガー

【レインボーシュガー】
【実寸サイズ】5cm
【特徴】パールフォンニュルンベルク系統と思われる美しいピンク色の交配種。15cmほどのロゼットに成長する。

④ ブルームーン

ブルームーン

【ブルームーン】
【実寸サイズ】5cm
【特徴】ブルーストーンにかなり近い。この種は、現在日本に流通しているブルーバードに似ている。

⑤ ブルースピード

ブルースピード

【ブルースピード】
【実寸サイズ】6cm
【特徴】ブルーシェル系統と思われる。リラシナの広葉タイプとクスピダータの広葉タイプの交配から生まれた丸葉のハイブリッド。

⑥ アメイジンググレイス

アメイジンググレイス

【アメイジンググレイス】
【実寸サイズ】6cm
【特徴】ヒアリナとラウイの交配種。夏は薄緑、冬は薄ピンクに染まる。ネーミングの影響もあり人気の品種。

⑦ オウンスロー × シルバースター

オウンスロー × シルバースター

【オウンスロー × シルバースター】
【実寸サイズ】6cm
【特徴】オウンスローは韓国の交配種。シルバースターは葉先の長いヒゲ状の爪が特徴。

⑧ エルサ

エルサ

【エルサ】
【実寸サイズ】4cm
【特徴】白いウォーターマークが可愛らしい品種。2頭付きでお得感がある。

⑨ エルメス

エルメス

【エルメス】
【実寸サイズ】5cm
【特徴】エルメスは幸運の女神という意味。小型なのはエルエンチノの影響。7〜8cmのロゼットになる。特に紅葉時が美しい種。

⑩ ベリー

ベリー

【ベリー】
【実寸サイズ】5cm
【特徴】エレガンス系の特徴をもち、薄ピンクに紅葉する様が美しい。

返礼品として届いた多肉の価値

ここからは実際に送られてきた多肉がどれほどの価値があるのか、そしてそれは納税寄付をしただけの価値があるのかを検証してみたいと思います。

そこでまずは、ふるさと納税の簡単な仕組みをご説明します。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税は、自身のふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。寄付をすると住民税の減額(控除)や税務署から所得税の払い戻し(還付)を受けられる仕組みとなっています。

まめ

自身で寄付金の使い道を指定できる上、地域の名産品などのお礼の品(返礼品)がもらえるという、ダブルでお得な制度です。

ポイントは寄付額の約3割が返礼品として送られてくることです。

【例えば】

STEP
50,000円を寄付する

ふるさと納税の制度で50,000円の寄付をする。

STEP
48,000円が返ってくる

所定の手続きをすると48,000円が後日還付される。

STEP
15,000円相当の品がもらえる

寄付金額の30%以内に当たる、約15,000円相当の返礼品がモノやサービスとして寄付者に与えられる。

つまり、実質2,000円の負担で15,000円相当の物品やサービスが受けられるお得な制度なのですね。
※制度適用の上限額(控除上限額)は年収や家族構成によって変わってきます。

今回私が寄付をした額が21,000円のため、30%にあたる7,000円が多肉の返礼品相当額と見ることができます。

では実際に送られてきた多肉を実勢価格と比較してみましょう。

返礼品多肉10種の実勢価格

それでは、送られてきた多肉の市場価格はどうでしょうか?

今回、楽天市場やAmazon、ヤフオク、メルカリなどネット通販で販売している多肉を徹底的に調べてみました。

その一覧がこちらです。

品種名市場参考価格参考サイト
オパリナ1,000〜1,300円【オパリナ】 5.5cm(多肉永遠楽天市場店)
チワワエンシス500〜800円【チワワエンシス】 7.5cm(ハニーミント)
レインボーシュガー500〜800円
ブルームーン500〜1,000円
ブルースピード500〜1,000円
アメイジンググレイス500〜800円【アメイジンググレイス】7.5cm(フラワーネット日本花キ流通)
オウンスロー×シルバースター400〜600円
エルサ300〜600円
エルメス700〜1,000円
ベリー1,000〜1,500円

いかがでしょうか?

ネット通販で調べてみると、実勢価格でみて、各多肉の最低価格は5,900。最高価格は9,400円となります。
平均値は 7,650円となりますので、寄付金の30%である7,000円とほぼ同程度という結果になりました。

【結論】中山園芸さんの多肉返礼品は十分価値あり

結論として、ふるさと納税で実施されている中山園芸さんの多肉返礼品は十分その価値があることがわかりました。
これからふるさと納税の返礼品で多肉を考えている方には、是非ともおすすめです。

まとめ

今回は「ふるさと納税で多肉植物を手にいれる(実践レポート)」として中山園芸さんを紹介しましました。

ぜひ、ふるさと納税を利用する際の参考にしてみてください。

以下の記事では、ふるさと納税で多肉植物を手に入れる際の参考になる「ふるさと納税おすすめ多肉返礼品5選(15,000円以下編)」を解説しています。
こちらの記事もぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【今すぐ確認!】ふるさと納税おすすめ多肉返礼品5選(15,000円以下編)   この記事のレベル 項目評価初心者重要度読みやすさ 「ふるさと納税の返礼品で多肉がもらえるの?」「返礼品の多肉はどんなもの?」このような疑問を抱いている方は多...

【最新記事のご紹介】

まめ

気になる項目は早速チェックしてみよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まめ
・多肉ラボ運営者
・5年目タニラー
・多肉初心者向けの情報を発信
・好きな多肉「チワワエンシス」

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次